今やSASUKEの主要メンバーの一人として大きな活躍を見せている又地諒さん。
ファイナルにみ2度進み、完全制覇に期待がかかる若手の一人です。
そんな又地諒さんですが、どのような経歴でSASUKEに参加し、このような成績を残しているのでしょうか?
そこで今回は若きSASUKEのエースである又地諒さんについてスキまっくす見ていきます。又地諒さんの凄さは小学生の卒業文集にあったのです!
又地諒の経歴が「SASUKE」だった!
いよいよ今夜7時‼️#SASUKE2019 放送開始までカウントダウンしていきます‼️
みなさん❗️盛り上げていきましょう‼️
あの日、聖地緑山で起きた壮絶なドラマの全貌が遂に明らかになります‼️ #完全制覇 #ファイナルステージ pic.twitter.com/lgH68DSk8N— SASUKE2019 公式 (@sasuke_tbs) December 31, 2019
毎回視聴者が熱くなる最高のパフォーマンスを見せてくれる又地諒さんですが、どのようにしてSASUKEに参加するようになったのでしょうか?
そこでまずは又地諒さんの経歴についてご紹介していきます。
又地諒さんがSASUKEに興味を持ったのは小学生のころ。
小学生であればSASUKEの舞台が大きなアトラクションに見えて非常に楽しそうに思えますよね。仮にSASUKEの舞台を颯爽とクリアしファイナルステージまで進んでいる自分を想像する小学生は多いと思います。自分であればどうするかも考えながら観ると本当に楽しいんですよね。実際にできるかどうかは別ですけど。
SASUKEに憧れた又地諒さんはひと味違ったのです。何故なら、卒業文集の将来の夢に「SASUKE完全制覇」と書いてしまうほどの熱があったからです。
さらに中学に進学した又地諒さんは部活に入ることなくトレーニングを始めます。
「SASUKEに出場するなら部活で汗を流して、体を鍛えた方がいいのでは?」
そう思われた方、又地諒さんの夢を考えれば分かりますよ。
又地諒さんの夢は「SASUKE完全制覇」ですよ。つまりSASUKEのための肉体作りをすでに中学校時代から始めていたという事になります。
これって結構理にかなっていますよね。何故なら、普通に部活で鍛えた体はそのスポーツに適したものとなり、決してSASUKEで活躍できる肉体にはなりません。何年も同じ部活で汗を流していると、SASUKEで必要な筋肉がつかない可能性がありますよね。しかもいらない筋肉がつき、忍耐力も必要になるSASUKEでは邪魔になる可能性もあります。
だからこそ、又地諒さんは部活に入ることなく、SASUKEのために全神経を注ぎ鍛えたんですね。
そして又地諒さんは高校に進学することなく就職しています。
#SASUKE2019 選手全員紹介😎
あと10人となりました‼️ゼッケン91番は復活した#元ファイナリスト・#配管工#又地諒 さん‼️
過去ファイナルステージ2度進出🌟
前回大会6大会ぶりに3rdに進出‼️
完全復活を果たします✨令和初の完全制覇者になれるのか
⁉️#大晦日 よる7時~
ファイナルステージ生中継 pic.twitter.com/CBbbcc4iOW— SASUKE2019 公式 (@sasuke_tbs) December 28, 2019
そしてSASUKE第21回大会に予選3位の好成績で初出場を果たします。この時は1STステージで敗退となりましたが、まずは夢への第一歩を踏み出した瞬間でした。
その後は予選をなかなか通過することができずにいましたが、第25回大会で久々の出場を果たし、そこから毎年のように参加するようになります。
そして初めてのビッグチャンスは第27回大会の時に訪れます。
そうです、念願の完全制覇が目の前まで迫っていたのです。しかし、結果はファイナルステージのアルティメットロープクライム残り2メートル時点でのタイムアップ。
残念ながら完全制覇とはいきませんでした。
とはいえ、地力を見せつけた又地諒さんは今後に大きな期待が持てる成績でした。
しかし、新たなステージが登場した28、29回大会は結果が振るわず2stステージでリタイヤしてしまいます。大きな壁となったのが水泳だったそうで、思うように結果が出なかったそうです。
それでも地道に練習を熟し、その時が訪れます。
SASUKE第30回にてファイナルステージまで再度進むことができたのです!
これは期待が持てると誰もが思ったはずです。苦手としてきた水泳を克服し満を持して臨むファイナルステージ。すでに完全制覇は目の前・・・。
しかし、勝利の女神は微笑まなかったのです。
最期に挑んだ綱渡り、残り2メートルでのタイムアップ。
またしても又地諒さんの完全制覇は達成されませんでした。
さらにそこから又地諒さんの大スランプが起こります。
多くの敗退者を出したSASUKEの脅威「そり立つ壁」の登場です。これには又地諒さんも悩まされたようで、「そり立つ壁」だけではなく小さなミスも連発し、31回大会から35回大会まで連続1STステージ敗退という不甲斐ない結果となります。
これに又地諒さんは相当困ったそうで、一時はSASUKE引退をも考えたそうです。それでもあきらめることなくトレーニングに励み、己を鼓舞することで、ついに第36回大会で久々の1STステージ突破を果たします。
結果は3STステージでのリタイヤとなりましたが、ここに又地諒さんの復活が果たされます!
そして迎えるSASUKE2019第37回大会、又地諒さんはどのような結果をのこすのでしょうか。
小学校の頃からSASUKEに憧れ、中学校時代にはSASUKEのトレーニングに励み完全制覇を夢見てきた又地諒さん。
又地諒さんの経歴はまさにSASUKEなのではないでしょうか。
又地諒は結婚しているの?
SASUKEにすべてを捧げているといっても過言でない又地諒さんですが、何やら結婚が話題になっています。
「いやいや、素敵なお相手がいらっしゃれば結婚はするでしょ。」
普通はそうなのですが、SASUKEで活躍する方であればどのような方がお相手なのか気になってしまうもの。
そこでネット上で話題になっている又地諒さんに結婚相手について調べてみました。
すると何やら「三浦あすか」なる人物が又地諒さんの結婚相手ではないかと噂になっているではありませんか。
しかし、ここから調べても見てもなんの情報もありませんでした。
しかも「三浦あすか」という人物は又地諒さんとなんの関係もない可能性があり、何故このような噂が出たのかは分かりませんでした。
もし結婚されるとなれば、SASUKEでも有名な方ですので何かしらの情報が出ると思います。公になっていないのであれば、独身の可能性が高いでのではないでしょうか。
とはいえ、又地諒さんはSASUKE完全制覇が視野に入る活躍を見せていますので、そばで応援する女性がいても不思議ではありません。
以外と結婚は近いのかもしれませんね。
まとめ
今回はSASUKE完全制覇の期待がかかる又地諒さんについて見てきました。
小学校の頃からSASUKE完全制覇を夢見ていたのはびっくりしましたが、今の活躍を観ると納得してしまいます。
本当にSASUKEが好きなんだと思えるような経歴でしたね。
最近は新たなステージに苦しみ思うような結果が残せていませんでしたが、やっとの事36回大会で3stステージまで進むことができ、さらなる高みへと昇ることができたのではないでしょうか。
SASUKEに人生を捧げている又地諒さんの完全制覇は叶うのか、SASUK2019を心して楽しみましょう!