
「おはようございます。」
鈴村健一さんのさわやかな声で一日のスタートを切る。
2019年朝ラジオの新たな顔となった、人気声優鈴村健一さん。当初はエリザベスさんとどことなくぎこちないトークをしていましたが、12月にも差し掛かると、息のあったテンポで軽快なトークを繰り広げ毎日の楽しみになっています(*’ω’*)
その「ワン・モーニング」の中の企画の一つに「声ドラ」という、人気声優が出演して話題となっている企画があります。豪華声優陣が鈴村健一さん演じる「妖精おじさん」に勇気づけられていく、朝の憩いの声ドラなのです。
そんなコアな人気を誇っている「朝ドラ」ですが、2019年12月に第2弾が放送され話題になっています。
そこで今回は人気ラジオ「ワン・モーニング」で放送されている朝ドラについてご紹介していきます。鈴村健一さん演じる妖精おじさんに巻き込まれ人生の大きな転換を迎える「12月のフェアリー・アンクル」、素朴でも輝いているストーリーに注目ですよ。
鈴村健一出演朝ドラ第2弾「12月のフェアリー・アンクル」とは?出演者は誰?
⏰6:35〜特別企画”2019年 #坂本真綾 的ヒットBEST3”✨
第1位は「鈴村健一の男気!」
これはすずさんも想像できなかった!
すずさんの人柄、芯の強さが垣間見えた第1位でした🥇
気になる話も出ましたがまたの機会に
本日発表した第1位👑タイムフリー↓https://t.co/uqfa8EUUZT#ワンモ #tokyofm pic.twitter.com/SnzY8S3sLR— TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』 (@ONEMORNING_1) December 11, 2019
鈴村健一さんとザベスさん(ハードキャッスル・エリザベス)さんがお届けする人気朝ラジオ「ワン・モーニング」。
毎日様々な話題を提供してる「ワン・モーニング」、最先端の技術やトレンドニュース、話題の食べ物やツイッターで募集したアンケートなど、多彩な情報を次々と発信しているとんでもない番組なのです!
そんな番組の中で超絶話題になったのは、鈴村健一さんの人望と人気が集約された声ドラ「フェアリー・アンクル」なのです!
これまで第1弾が放送され巷で話題になっていたのですが、ついに第2弾が12月に放送されました!
この時、多くの方は思ったと思います。
「誰がゲストなのか?」
もちろん、私も思いましたよ(*’ω’*)
何といっても第1弾のゲストがとんでもない方達でしたので期待しかありませんでしたよね・・ホント。
と、興奮して今いましたが、ここで「フェアリー・アンクル」について簡単にご紹介していきます。
「フェアリー・アンクル」は問題とは言えないでも、人生に行き詰っている男女にスポット当てたストーリーになります。
そんな人々に鈴村健一さん演じる「小さなおじさん」がちょっとしたアドバイスを与え、人生の壁にちょっとした傷を与えて大きな変化をもたらす、本当にちょっとした言葉の魔法がきらめくストーリーなのです。
そして第2弾となる「12月のフェアリー・アンクル」に登場したゲストですが、これまたトップ声優の皆さまでした!
その方々ですが、なんと・・・
古谷徹さんと飯田里穂さんなのです!
古谷徹さんといえばアムロに安室と時代を超えた人気キャラで存在感を発揮し、今ではレジェンド声優とまで語られる素晴らしい方です。ガンダムかコナンかで年代がバレますが、そこは人気声優である証拠!
まさかの古谷徹さんが声ドラへ出演したのです!
そして飯田里穂さんの参戦はさらなる衝撃をうけました!
飯田里穂さんは「ラブライブ」で文句なしの活躍を魅せた人気声優で、この時から歌手としての活躍が大きくなり、声優だけではないマルチな活躍を魅せています。
琴線に触れる飯田里穂さんの柔らかな声・・・朝から癒さるのです!
「12月のフェアリー・アンクル」はどんなストーリー?
⏰7:20~ 声で聴く朝ドラ「声ドラ」第2弾☀️
12月のフェアリー・アンクル🧚♂️
今日は第3話、 #古谷徹 さん演じる昭太郎に、#飯田里穂 さん演じる平成美も登場!物語が動き出す!?お楽しみに🙌#tokyofm #ワンモ pic.twitter.com/OKYkWJV6IN— TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』 (@ONEMORNING_1) December 10, 2019
では、ここで注目の「12月のフェアリー・アンクル」のストーリーをざらっとご紹介していきます。
何分、私が通勤時間に聞いていた内容をふわっとご紹介しますので抜けや間違いがあるかもしれません。ですので、最終回に向けての復習程度に留めておいてください。
「12月のフェアリー・アンクル」のストーリーですが、飯田里穂さんが演じるのはどうもパッとしない会社員。何をするにも中途半端で、自宅のクローゼットを整理するにも四苦八苦、仲の良い友達からの温泉旅行も実は穴埋め・・・。本当にやりたいことではなく、なんとなく周りに合わせているのでした。
そんなフワフワな彼女の自宅に現れたのが、噂の妖精おじさん!
妖精おじさんは言います、
本当にやりたいことは、と。
場所は変わり、昭和の匂いを醸し出す子供部屋。
そこにいるのは、今だ実家を出ることもなく、いいくらいのおじさんになっても実家で暮らしている「子供部屋おじさん」。
「子供部屋おじさん」は2019年に流行した言葉で、簡単に言うと40歳を超えて実家の子供部屋で暮らしている、社会的に自立していないおじさんの事。その子供部屋おじさんを古谷徹さんが演じています。
子供部屋おじさんはかつての夢をあきらめ会社に勤めていたのですが、会社でも思うようにいかず退社。今ではアルバイトで生計を立てている、いわゆるニートなのです。そんな彼の元にも妖精おじさんが現れ、様々なアドバイスを告げます。
そんな時、子供部屋おじさんはかつてから気になっていた「ウーバーイーツ」を利用することにしたのですが、そのウーバーイーツの注文を持ってきたのが飯田里穂さん演じる悩める会社員だったのです!
初対面のはずの2人なのですが、何やらウーバーイーツの女性は子供部屋おじさんを見て微笑んでいるのです・・。ちょっと気になる子供部屋おじさん。
それもそのはず、実は2人は過去に出合っていたのです。
かつて声優を夢見て頑張っていた子供部屋おじさん、再開した彼女の言葉と偶然舞い込んできたチラシが大きく運命を変えるのです!
ダメだと思っていた40代の子供部屋おじさんが希望に向かって前進していく様は朝から勇気づけられます。
しかし、ここから重要な展開を迎える・・・という時に終わってしまいます。
これでは先が気になり仕事が手につきません。
果たして本当の最終回はいつなのでしょうか?
「12月のフェアリー・アンクル」最終回はいつ?
🌞モーニング・プロフェッショナル 〜朝の流儀〜✨
今朝はゲストに、#飯田里穂 さん(@rippialoha )をお迎えしました❣️
デビュー20周年記念アルバム『20th Anniversary Album -rippihylosophy-』は、4日(水)リリースです🎶
ぜひチェックを‼️https://t.co/n8XrOIUKvh#tokyofm #ワンモ #りっぴー pic.twitter.com/lWYXewShc3— TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』 (@ONEMORNING_1) December 1, 2019
子供部屋おじさんと自分のやりたいことに挑戦する女性が織りなす奇跡の物語「12月のフェアリー・アンクル」ですが、声ドラでは中途半端なところで終わっています。
かつて知り合いだった彼女に夢を再び思い起こされた子供部屋おじさん。
人生の分岐点は12月31日!
そうです!
「12月のフェアリー・アンクル」の最終回は12月31日に放送されます!
放送時間は12月31日の23時から。
これまでの展開から本当に夢は叶うのか、気になるところ。
世紀のどんでん返しが聞けるのです!
果たして子供部屋おじさんの人生は大きく変わるのか、見逃さないように年末年始の「特番ONE LOVE」は必ずチェックですね(*’ω’*)
まとめ
今回は鈴村健一さんがパーソナリティを務める朝ラジオ「ワン・モーニング」の人気コンテンツ朝ドラ「12月のフェアリー・アンクル」についてご紹介てきました。
ゲストに古谷徹さんと飯田里穂さんを迎え、2019年に話題になったワードを散りばめながら展開していくストーリーは、朝から本当に有意義な時間を提供してくれました。
そして気になる最終回は年末年始に放送ということで、どのような盛り上がりを見せるのか楽しみです!
子供部屋おじさんは夢を叶えることができるのか、彼女はどのような行動をとるのか・・・
2019年12月31日に全ての答えがあります!