個性的でかわいいヒロインがたくさん登場する「ダンまち」こと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか」。
ヘスティア様にリリ、アイズにカサンドラなど「ダンまち」には多くのヒロインが登場します。
本当に多くのヒロインが登場しますので、誰がかわいいのかと話題になることもしばしばあります。
そんな中アニメ「ダンまち」2期がスタートして気になるのが、新たなヒロイン「サンジョウノ春姫」の登場ではないでしょうか。OPでは悲しげな表情に鎖でつながれた姿は気になりますよね。
そこで今回はサンジョウノ春姫についてご紹介していきます。彼女の過去からファミリア、ステイタスまでサンジョウノ春姫の魅力に迫っていきたいと思います。
目次
【ダンまち】ダンまちサンジョウノ春姫の過去が辛い・・
#ダンまち
やっぱりこれって春姫だったのか pic.twitter.com/KTeZCV1yxD— リルクムLv.22 (@rirkm919) 2019年5月3日
金色の美しい長い髪、
怪しくもはかなげな翠の瞳、
キツネを思わせる金色の耳に長い尻尾、
限られた地域にしかいない獣人ー狐人ー
サンジョウノ春姫が登場するのは原作7巻、アニメでいえばアポロン編が終わった直後になります。
当初、サンジョウノ春姫が所属していたのはオラリオ影の街を支配しているイシュタル・ファミリアです。
サンジョウノ春姫もまた冒険者としてオラリオに・・・
ではなく、サンジョウノ春姫がオラリオに来た理由はつらい過去があるのからなのです。
サンジョウノ春姫が生まれたのは極東の地。
タケミカヅチが住まっていた地でもあります。
そのためタケミカヅチ・ファミリアの桜花・命・千草とは面識があるのです。
とはいえ、サンジョウノ春姫はタケミカヅチ達とは別の暮らしをしていた貴族、姫君。
サンジョウノ春姫は幼少のころから貴族としての立ち居振る舞いを身に着けるため、文字通り箱入り娘として育ち、本当の自由はないけども不自由もない生活を送っていました。
サンジョウノ春姫の言葉遣いや立ち居振る舞いは原作でも高貴な身分であることが分かります。そしてお嬢様といえば世間知らず、サンジョウノ春姫も期待に応えてくれます!
幼少のころから蝶よ花よと育てられたサンジョウノ春姫ですが、屋敷から出ることができない彼女をタケミカヅチは見かね、命、桜花、千草にあることを告げます。
ーあの子を連れだしてこいー
タケミカヅチの子供じみた命令にうれしく反応する命達はサンジョウノ春姫を連れ出して遊ぶようになります。一度はバレてしまうのですが、厳しくなる警備もなんのそのとかいくぐり、4人は同じ時を共に過ごしたのです。
命ちゃん #danmachi pic.twitter.com/p1HrYA6kC1
— やのやの (@coquettishnight) 2015年6月7日
そんなある日、サンジョウノ春姫は大きな過ちを犯してしましいます。
サンジョウノ春姫11歳の時、彼女は寝惚けて父の大事なお客様の神饌を食べてしまうのです。
そのことに大激怒したサンジョウノ春姫の父は当初彼女に重い罰を与えようとしたそうなのですが、当時客人として頻繁に訪れていたパルゥムが取り繕い、サンジョウノ春姫の一命は助かります。
寝惚けて神饌を食べる、神饌とは神様にお供えする食べ物のことを言い、米、お酒、餅、魚、鳥,、海菜、野菜、果物、塩、菓子、水があげられます。サンジョウノ春姫は神饌を食べたとだけ記されていますから、この中でありそうなのは菓子か果物を食べたのですかね?
ちょっと想像できないのですが・・・それもそのはず、この時のことはサンジョウノ春姫も身に覚えはなく、口の周りに食べかすがべっとりとついていたことが理由で神饌を食べたと決めつけられたそう。
怪しい出来事です。この時頻繁にで入りしていた客人のパルゥムの悪だくみにも感じます。実際に勘当されたサンジョウノ春姫を引き取ったのも客人のパルゥムですので、想像の通りかもしれません。
家を勘当になったサンジョウノ春姫は客人のパルゥムに引き取られ連れていかれるのですが、その帰路の途中モンスターに襲われてしまいます。その時パルゥムは足手まといであるサンジョウノ春姫をおいて逃げてしまうのです!
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチ!その危機を救ったのはなんと盗賊!
盗賊に助けられたサンジョウノ春姫ですが、サンジョウノ春姫が生娘であることが分かるとオラリオに売られるのです。オラリオの歓楽街、娼婦の街に。
オラリオでは一度商人管轄の娼館に買われたのですが、偶然にもイシュタルの目に留まりさらに買われイシュタル・ファミリアの眷属となります。
サンジョウノ春姫のつらい過去は怒涛の展開です。神饌を食べた?ことから怒涛の展開を経て娼婦へ・・。しかし、娼婦としてオラリオに買われたものの、当のサンジョウノ春姫は男性の裸が苦手!ベルの鎖骨を見ただけでも倒れてしまします。
そして娼婦として生きることになったサンジョウノ春姫は5年の歳月を経て、運命の英雄ベルに出会うのです。
【ダンまち】ダンまちサンジョウノ春姫の所属ファミリアは?
ダンまち2期放送終了後、その話に登場したキャラが新キャラとして実装される。
1話から登場する春姫は待ったなし。
7/14春姫実装の可能性何体ずつ実装されるのかは不明であるが、30キャラ以上が約3ヶ月で新規実装となる。
これもノンストップの1幕なのでしょうw#ダンメモ#ダンメモ2周年 pic.twitter.com/dhSrVE1TMB— shin (@shin_rockheart) 2019年7月2日
サンジョウノ春姫がオラリオの地で眷属となったファミリアですが、すでにご紹介しているように美神イシュタル様が主神となるイシュタル・ファミリアになります。
美神といえばもう一人フレイヤ様がいますが、7巻ではまさにイシュタル様とフレイヤ様の美神対決となるのです。
イシュタル・ファミリアですが団員は主神にちなんで個性的で、ヘスティア・ファミリアが前作で倒したアポロン・ファミリアをも霞めるほど上位のファミリアなのです。
イシュタル・ファミリアの主神イシュタルは美しくも嫉妬深い美の神様。
団員のほとんどは女性が占め、構成員をアマゾネスが占めるダンジョン系のファミリア。派閥のランクはA。
団長はLV.5のフリュネ・ジャミールと相当な強さを誇っており、さらにほとんどの戦闘員もLV.3以上の実力を持ったバーベラ(戦闘娼婦)と呼ばれる冒険者なのです。
そんなバーベラの中でも、サンジョウノ春姫をよく面倒見てくれていたのがアイシャ・ベルカ。LV.4に最も近いLV.3の冒険者。
アイシャは面倒見がよく団員に好かれる姉御肌。サンジョウノ春姫が纏っている赤い着物もアイシャが裏で手配したもの。アイシャはサンジョウノ春姫に特別な思いがあるようで、過去に彼女を救おうとして大きな罰を受けています。
そんな実力者揃いのファイリアに所属しているのがサンジョウノ春姫なのです。
【ダンまち】ダンまちサンジョウノ春姫のステイタスは低い?
#ダンまち#春姫 pic.twitter.com/xI8rcimR6c
— アニメ・映画LOG (@anime_eigaLOG) 2017年11月13日
オラリオでも屈指の実力を持ち、強者揃いのイシュタル・ファミリアに所属するサンジョウノ春姫ですが、ステイタスやスキルはいかほどでしょうか。
一応、サンジョウノ春姫もダンジョン探索にも連れ出されていますので、その詳細が気になります。
まずは初登場時のサンジョウノ春姫のステイタスをご紹介します。
冒険者LV.1
力:I 8
耐久:I 32
器用:I 15
俊敏:I 23
魔力:E 403
魔法:ウチデノコヅチ
スキル:なし
魔力以外に特筆すべき点はありません。
というよりも、戦闘員としては全く話にならないステイタスです。
しかし、なぜにイシュタル・ファミリアでは冒険者としてダンジョンに連れていかれていたのか。
それはサンジョウノ春姫の妖術「ウチデノコヅチ」がチート級の効果を発揮するからなのです。
妖術「ウチデノコヅチ」の効果はレベルブースト(階位昇華)、文字どおり対象者一名の冒険者レベルを一段階あげる効果を持ち、この妖術があればダンジョンの探索で大いに役に立ちます。「ウチデノコヅチ」があれば強敵との戦いで危機を乗り越えることができますし、格上の冒険者と対等以上に戦うこともできます。
かなりの妖術なのですが問題点もあります。「ウチデノコヅチ」の効果は15分程度で、一人だけにしか効果を与えることがでず、連続使用もできませんでした。さらに後に明らかになるのですが、「ウチデノコヅチ」を使用した際に得られる経験値は通常よりも少なくなることをアイシャが語っています。
とはいえ、相手が格上の時には大いに役に立つ最強の補助効果を持つ妖術なのです。
初期は弱々しいサンジョウノ春姫ですが、冒険を重ねることで能力がどんどん上がっていきます。
先の話になるのですが新たな魔法「ココノエ」の習得やスキル「ミクズメノホウ(妖想狐術)」を激闘の末に獲得し、レベルアップを見込めるまで成長していきます。
冒険の中で「ウチデノコヅチ」の効果的な使い方を探っていき、そして生まれる「ココノエ」を使ったファミリアを守るためのサンジョウノ春姫の戦い方。
これから先に待ち構えている危機的な状況を何度も救う彼女の姿は、ベルにもせまる成長速度がもたらしているのではないでしょうか。
サンジョウノ春姫の成長も「ダンまち」の見どころです。
【ダンまち】ダンまちサンジョウノ春姫の声優は誰?
金色の髪に翠の瞳・・美しくもかわいい狐人・サンジョウノ春姫。
アニメ「ダンまち」2期もスタートし、気になるのは声優は誰なのかですよね。
サンジョウノ春姫はかわいらしくお姫様でもありますので、誰が声を吹き込むのかも重要です。
早速サンジョウノ春姫の声優をご紹介します。
ダンまちFES2019をご覧に頂いた皆さん、ありがとうございました!サンジョウノ春姫役の千菅春香が出演をさせて頂きました。アニメへの登場も楽しみにしていて下さい。#ダンまち2 #ダンメモ 楽しんでください!(ス)#ダンまちFES2019 pic.twitter.com/PQoB6jsL3Y
— 千菅春香 オフィシャル (@chisugaofficial) 2019年6月17日
サンジョウノ春姫の声優は千菅春香さんです!
関連記事⇒千菅春香の声優としての実力は?マクロスにアイマスなど話題の作品がたくさん!
千菅春香さんといえば、殺戮の天使で演じたレイチェルが印象的です。
レイチェルも金色の髪をした少女で、はかなげな雰囲気はサンジョウノ春姫に何処となく似ています。しかも千菅春香さんの声は落ち着きがあり、ちょっと影があるレイチェルにぴったりです。
これはサンジョウノ春姫にも期待ができます!
アニメ「ダンまち」での千菅春香さんに注目ですよ。
【ダンまち】サンジョウノ春姫のここがかわいい!
ダンまち二期春姫確定でおっほおおおおお!って言ってる pic.twitter.com/nD9LgDjtMM
— 虫けら (@OEVnWxcXWcfRZ6R) 2019年3月23日
アニメ「ダンまち」2期で登場するサンジョウノ春姫ですが。ここではサンジョウノ春姫の魅力をお伝えしていきます。
初登場時からかわいらしいエピソードが満載の彼女。初登場となる7巻から彼女の魅力をご紹介していきます。
ネタバレも含みますので、アニメが楽しみな方は飛ばして下さいね。
男性が苦手で裸を見たら気絶!
娼館で働くサンジョウノ春姫ですが、実のところ男性の裸が苦手でベルの鎖骨を見ただけで気絶してしまうほど。
サンジョウノ春姫はベルに自分は娼婦であり英雄にとって破滅の象徴となんども言うのですが、アイシャが言うにはそれは妄想の話との事。毎度毎度倒れ返品される春姫は娼婦としての価値はないと。
早い話がイシュタル・ファミリアに長く在籍しているにもかかわらず、いまだ生娘であるのです!
とはいえ、アイシャの見立てでは現実と妄想の区別もつかないくらい追い込まれていたのではないかとの事。つらい過去にきつい現実、待っている最後、全てはサンジョウノ春姫の逃避だったかもしれません。
男性が苦手で純粋な心を持っている、守ってあげたくなるかわいいサンジョウノ春姫なのです。
英雄譚で盛り上がる!
ベルと初めて会った夜。
2人は昔読んだ冒険譚で盛り上がります。
「ガラードの冒険」、「魔法使いラディアン」など有名な作品からそうでもない作品まで多くの英雄譚で盛り上がる2人。
目を輝かせ昔夢見た英雄に憧れるサンジョウノ春姫はとてもかわいらしく、生粋のお嬢さまであることが感じられます。
いつまでもお伽噺や英雄譚に思いを寄せる春姫なのです。
幼馴染に再開して想いが溢れる
大事な儀式を目前にしているサンジョウノ春姫、儀式が終わればもう・・・。
全てをあきらめていたサンジョウノ春姫。
あの場所へ連れていかれるその時、同郷の幼馴染である命が現れます。
逃げようと諭す命にサンジョウノ春姫はこれまでの過去を、拭い去れない過去を、気持ちを爆発させます。
ー命ちゃんにはわからないよー
悲痛な叫びは「守ってあげたい」と思える、サンジョウノ春姫の想いが溢れる重い言葉なのです。
春姫の本当の気持ちに泣ける
儀式でその命を犠牲にしようとしているサンジョウノ春姫。
英雄に憧れても、全てをあきらめていたサンジョウノ春姫。
自分は娼婦だからと・・・。
そんな時に現れた今はまだ小さき英雄ベル。
ベルは問う、「あなたの本当を教えてください」と!
春姫があきらめ、必死に押し殺していた想い、
ー死にたくない・・・助けて・・・ー
本当の春姫が現れる、本当にかわいい春姫の姿がここにあります。
まとめ
今回は「ダンまち」のヒロインの一人サンジョウノ春姫について見てきました。
サンジョウノ春姫の過去はご紹介したように辛くも悲しく、怒涛の展開でオラリオに娼婦として売られてきました。
そんな時に現れた春姫の英雄ベル。
当初はすべてをあきらめ、流れに逆らわない人形のような印象がありましたが、幼馴染の命との再開に春姫の英雄ベルに出会うことでサンジョウノ春姫の偽りの仮面は外れ、本当にかわいい魅力的な春姫になります。
そんなかわいいサンジョウノ春姫は7巻以降もベル達とともに行動しますので、その活躍はたくさん見ることができますよ。
「ダンまち」のヒロイン、かわいいサンジョウノ春姫に注目です!
関連記事⇒ダンまち2期を視聴できない方に必見の方法はこちらで!