透き通った声で魅力的なキャラを演じ、いつまでも心に残る声優の早見沙織さん。
本当にミステリアスなキャラを演じると、ついつい引き込まれますよね(*’ω’*)
そんな早見沙織さんですが、出身大学が難関大学ということで話題になっています。
しかも一般入試ということで、早見沙織さんの学歴に興味が湧いてきますよね。どこの高校で中学なのか・・気になります。
そこで今回は早見沙織さんの出身大学から学歴、デビューのきっかけを見ていきます。魅力的なキャラを演じる裏にはこれまでの努力があったのです。
早見沙織の出身大学に驚き!出身大学はどこ?
皆さまお疲れ様です。
先日の撮影での一コマをどうぞ。(ス)#早見沙織 #JUNCTION pic.twitter.com/v1MPQzm24T— 早見沙織 Official@ライブBlu-ray&DVD8/28発売、スペシャルライブ10月開催 (@hayami_official) 2018年11月29日
早見沙織さんといえば声優だけではなく歌手としても活動していて、多彩な才能を持ち発揮しているスゴイ声優です。
これだけの活躍をしていれば、その経歴も気になりますよね。
頭の回転が速く、周りの変化に柔軟に対応できるイメージのある早見沙織さん。
相当頭がいいのではないかと思いますよね。
そうです、早見沙織さんの出身大学は難関大学で知られる早稲田大学といわれます。
早稲田大学といえば、日本が誇る私大のトップクラスであり、求められる学力は相当なものが必要になります。
その難関を早見沙織さんは一般入試で現役入学されているのです。
芸能人などに多く聞くAO入学ではなく、一般入試というのは本当にすごいことです。
早稲田大学に現役で入学した早見沙織さんですが、在籍していたのは「人間科学部」という人間が作り上げてきた文化を学問とする、何やら難しそうな学部に在籍されています。
簡単にとらえると、「人間科学部」は人間を学門の対象にして、人間を研究することを目的としています。
つまり人間を様々な角度から観察することで、見えない、感じられない部分を研究できるということになります。
早見沙織さんが声優で多種多様なキャラを自在に演じられるのは、この学問の影響もあるのかもしれません。
現役で早稲田大学にに入学した早見沙織さんですが、大学では軟式野球のマネージャーをしていたそうです。
本格的に声優として活動し始めた大学生の早見沙織さん、仕事をこなしながらも大学生活を存分に楽しむ姿は素敵ですね。
また同世代で早稲田大学に通っていた声優の悠木碧さんと東山奈央さんがいます。
同じ大学に早見沙織さんと悠木碧さん、東山奈央さんがいる。
アニメでいえば相当豪華なキャスティングですよね。
一体誰がヒロインを演じるのか気になります。
悠木碧(&早見沙織) pic.twitter.com/Y17KWi7rkC
— 悠木碧フォルダ開放bot (@yuukiaoi_bot) 2019年7月28日
またラジオでは同じ早稲田大学に通っていたとされる悠木碧さんとのラジオで単位を落とした話をされてます。
単位を落としてもほかでとればいい!
ラジオでは大学当時の思い出がよみがえったのか、悠木碧さんは楽しそうに語り、早見沙織さんがそれに反応する!
悠木碧さんの絶叫がこだまするラジオなのです。
早沙織の出身高校はお嬢様?
マダムさおりのコーナー。ハイテンションキャラでノリノリトークをしてても設定は忘れない早見嬢のエレガンスさが際立つ← #agqr #frst #早見沙織 pic.twitter.com/L6Fsgxwbhd
— Kimassière (@mnnccio) 2019年7月25日
現役で早稲田大学に入学した早見沙織さんですが、高校はどこに通っていたのでしょうか。
早見沙織さんの学力からはスゴイ高校を想像してしまいますが・・・
想像の通りでした、早見沙織さんが通っていたのは東京都にある高校「白百合学園」だったそうです。
「白百合学園」は中高一貫校で偏差値は70前後といわれている、日本で有数のお嬢様高校。
早稲田大学はもちろん、慶応義塾大学、白百合女子大学、東京大学など難関大学への進学が多いことでも知られています。
そんな高学歴なお嬢様学校へ通っていた早見沙織さんですが、声優としてデビューしたもの高校生の時。
日本屈指のお嬢様学校で学業をこなしながら、声優として活動する。
早見沙織さんの声優への想いが感じられますね。
早見沙織が声優を目指したきっかけは?
本日の早見さん。
クリスマス感が素敵です。(ス)#早見沙織 #JUNCTION #クリスマス pic.twitter.com/Nop57DLwlT— 早見沙織 Official@ライブBlu-ray&DVD8/28発売、スペシャルライブ10月開催 (@hayami_official) 2018年12月25日
多くのヒロインを演じ、その声が印象的な早見沙織さんですが、声優を目指したきっかけとは何なのでしょうか?
早見沙織さんは声優を志したきっかけは、オードリーヘップバーンの吹き替えだったそうです。
・・なぜに?と思いますよね。
普段我々は洋画を地上波で見る時など、吹き替えは当たり前で、アメリカやイギリスの俳優が日本語を話していることに違和感を感じませんよね。しかも最近は本当にリアルな吹き替えで違和感は感じません。
と、そこに疑問を感じたのが早見沙織さんなのです!
当時小学生だった早見沙織さん、なんとなくオードリーヘップバーンの声は後ろで誰かがあててると感じるのです。
それがきっかけで声の仕事、すなわち「声優」を目指すことになるのです。
そして中学校1年の時に日本ナレーション演技研究所のジュニア声優クラスに入り、声優を目指すため頑張っていたそうです。
声優としての基礎をしっかりつけてきた早見沙織さん、ついに2006年にアイムエンタープライズのオーディションに合格します。
子供のころの疑問が大きな夢へとつながる、そして夢に向かってしっかり努力する、今の活躍の源ではないでしょうか。
ちなみにアニメデビュー作は2007年の「桃華月憚」の川壁桃花役でデビュー。
そこから快進撃をはじめ、セキレイの結やバクマン小豆美保、魔法学校の劣等生の司馬深雪、賭ケグルイの蛇喰夢子などミステリアスな役からぶっ飛んでいる役まで器用にこなしています。
子供頃に見たオードリーヘップバーンは、早見沙織さんの人生を大きく変えた有名人なのです。
まとめ
今回は透き通った声で心地よい、早見沙織さんの出身大学などについて見てきました。
なんと早見沙織さんは、一般入試で日本でも屈指の難関大学・早稲田大学に入学していました。
・・確かに今の活躍や収録での実力を考えると、高学歴というのも納得します。
しかも早見沙織さんの声には知性が感じられますよね。
特にダンまちのリュー・リオンなどはドはまりのキャラではないかと思います。
関連記事⇒【ダンまち】のリューは早見沙織!リューの魅力に迫る!
また早見沙織さんは声優だけではなく、歌手としもスゴイ実力をお持ちで、キャラソンから自身の歌までなんでも器用にこなしています。
声優だけではない早見沙織さんの今後の活躍を応援していきましょう!